Tossy's homepage(since2005/10/08)
様々な分野のターゲットを数理科学的に考えるページ
【1.空気抵抗理論】

H2Aロケット先端のマッハコーン
(JAXA公式サイト H2A 13号打上げ
応募写真より;撮影 霧島氏)
§1 空気抵抗(慣性抵抗)理論式
§2 慣性抵抗を受ける物体の空気抵抗係数の決定方法
§3 APFSDS(徹甲弾)の弾道計算
§4 高空での気圧と慣性抵抗の変化
§5 空力抵抗係数について
§6.1 慣性抵抗計算ツール(高速徹甲弾弾道計算)
§6.2 慣性抵抗計算ツール(戦艦用長距離弾道)
§6.3 慣性抵抗計算ツール(CD値による長距離弾道計算)
§7 空気抵抗(粘性抵抗)
【2.衛星・ロケット・天文】

Wikipediaの"超新星"ページより
ケプラーの超新星 (SN 1604)
探査衛星「はやぶさ」と太陽光輻射圧
探査衛星「はやぶさ」のイオンエンジン能力
衛星軌道(その1)
衛星軌道(その2):トランスファー軌道計算ツール
彗星の長径計算:計算ツール
大気圏突入時の空力加熱
惑星大気の保持条件
惑星大気の保持条件2
ロシュ限界
ハッブルの法則
銀河回転問題
宇宙ヨット イカロス
【3.量子論・相対性理論】

ローレンス・リバモア研究所の祝典
(核融合ターゲットチェンバー)
量子ドットとシュレデンガー方程式
量子ドットと電子の遷移エネルギー
クーロン力と一電子系の量子力学
ゼロ点振動
太陽核融合とトンネル効果
1s軌道の電子分布
定加速航法のロケット力学(特殊相対性理論)
光子ロケットの速度と質量比(特殊相対性理論)
ブラックホール近傍の時間
GPSへの相対性理論の応用
ニュートリノ振動
【4.地球関連】

Wikipediaの"オーロラ"ページより
電離層のプラズマ振動
電離層における電波の反射
地球温暖化について
温室効果ガスの赤外活性化
台風とコリオリ力
台風の目の形成
台風の風速
地球の自転への月の影響
オーロラ発光と電子遷移
放射線と実効線量
浸透圧と逆浸透法
逆浸透法による淡水化と必要なエネルギー
マグニチュード値とエネルギー及びTNT換算ツール
緯度による日の出と日の入り時刻の変化
【4.その他未分類】

シカゴの高層ビル
ランチェスターの第二法則
初期のレーダー性能
暦とトランプ
微生物とプレバイオティクス
日本人のルーツとアジアのハプロタイプ
待ち行列理論
ABC予想
サイエンスtips
新型コロナウイルス
【5.have a break】

シカゴの高層ビル
砂漠物語(海外傑作ショートストーリー)
ガモフの海賊の宝島
モンティ・ホール問題
数学小問
【6.リンク】
WWⅡAFT ABILITY CHART(WAAC):::(各国戦車の体系的な解説と人気AFV投票)
Artistic Model Museum:::(WAAC↑のはっしーさんの模型のページ)
4インチ屈折望遠鏡の世界:::(観測+光学知識がgoo)
どら親父のおもちゃ箱:::(フルスクラッチのプラモデル(必見)と製作記)
【7.科学トピックス】
雲丹(ウニ)と人間の遺伝子の意外な共通性(2007/01/04)
金属とプラズマの共通性(2007/01/20)
地球温暖化とメタンハイドレート(2007/02/26)
月探査衛星かぐやと小惑星探査衛星はやぶさ(2007/06/24)
カシミール効果(2007/10/14)
インタネット衛星「きずな」とボイジャー2号の成果(2008/04/26更新)
軽戦車の意外な実力 in '1939(2008/06/10)
【掲示版】
BBS

topics.gif 気になった筆者の最近の話題
inserted by FC2 system